「ビクトール、訊きたい事がある」 「あぁん? なんだよ」 相手の許可も得ず、向かいに座る。 【Border Line / the second half】
ジェスを運んだ後、その足で酒場にやって来た。此処で飲んでいるであろうビクトールに話を聞く為だ。 予想通り、奴は其処に居た。 「ジェスの事だ」 「ジェスだと?何でまた」 「病気とか持ってないか、あいつ」 特に精神的な、と付け足して奴の様子を見る。 顔を顰めて、少し考えている素振りをした。こいつは、何か知っている。 「知ってるんだな」 「…ああ。アナベルの奴に相談された事があったな」 「それで?」 「急かすなよ。そんなに軽い話じゃねぇんだ」 それは俺にだって判る。あんな拒絶反応を見せられたら、判らざるを得ないだろう。 意識を失くす程の拒絶。 あいつの中に、どんな闇が潜んでいるって云うんだ。 「…悪い」 「ん。 それでジェスの事なんだが…」 よっぽど云いづらい事なのか、なかなか奴の口から言葉が出てこない。 「数年前かな…?あいつがまだ副市長になったばかりの頃。社員寮の自分の部屋でオトコに襲われたらしい」 「…!」 「犯されたんだってよ」 酒場が程よく賑わってくる。幸い、喧騒に紛れて他の者がこの会話を聞き取る心配はない。 だがそんな雑音でさえ、俺の耳には入らなくなっていた。 その日もジェスは大量の残業をこなして、寮に帰って来たのは夜も明けそうな時刻だった。多忙に次ぐ多忙でジェスの疲労も限界に達していたのだろう、そのままベッドに倒れ込むようにして深い眠りについた。 いつもと変わらない夜の筈だった。そう、何者かが部屋に侵入して来るまでは。 酷い有様だったようだ。とは云っても、部屋を荒らされた形跡はなく、盗られた物もなかった。だがその身体に残された痕の数々は、誰もが目を背けたくなる程痛々しかった。 その瞳は誰を映しても揺らぎ、怯えを湛えた。ジェスが敬愛して止まないアナベルでさえも。目を合わせる事は決してなかった。 『まるでこの世のすべてを拒んでいるようだ』その時の様子をアナベルはそう云ったらしい。 本人が拒んだ為満足なカウンセリングも受けず、職場に復帰したのはそれから直ぐの事だった。『穴を開ける訳にはいかない』と云って。 だがやはり、相当の無理をしていたのだろう、度々自殺を図ろうとしたらしく周囲を困らせた。 『ジェス、今度の会議の事だが…ジェスっ!!』 『ッ…!』 『誰か、医者を!! 馬鹿者!!何をしているんだジェス!!』 『………っ』 『手首なんぞ切って!そんなに死に急ぎたいか!!』 『俺はっ…穢れてるんだ…っ!こんな、穢れた躰なんかっ、要らない…っ、要らないんだぁっ…!』 「今のあいつを見ると、よく立ち直れたもんだって云えるんだろうな。俺は専ら今のしか知らねぇし」 「……犯人はどうしたんだ?」 「それがジェスの奴、口を割らなかったんだとさ。庇ってんだかただ単に思い出したくねぇんだか判んねぇけどな」 「………」 酒場の喧騒が俺の耳に返ってくる。 最悪だ。俺のやらかした事は最悪だ。 扉にかかった鍵が、俺の理性まで閉めてしまった。その所為で。 …最悪だ、俺。 「…すまないな、時間を取らせて。助かったよ」 「しっかし、何で今更あいつの事なんか…」 椅子から立ち上がる。背を向けた途端投げられた問いに、振り向き答えた。 「悪い事、しちまったからな」 「ふーん」、と興味なさげに呟かれる。だがその顔は何もかも判っている風で、そこが少し気に喰わない。 何も訊かれないだけ、マシかもしれない。 「…じゃあな」 人をすり抜けて、俺は酒場を後にした。 「――アナベル。良かったんだよな、これで」 窓の外を見た。橙に染まった光が差す。 もう、夕方か…。随分眠っていた気がする。夢も見ぬ程に。 コンコン、ガチャ ノックの後、医務室のドアが開く。目を向ける事はなかったから、誰が入ってきたかは判らなかったが。 あ…、また睡魔が…。 「…!」 「あの、ジェスは…」 「ええ、大丈夫ですよ」 「そ、そうですか…」 「?」 医務室の奥のベッド。そこに横たわるジェスは眠っているようだ。遠目だったが、その横顔は綺麗だった。 「…それでは、私は少し出掛けて来ます」 「え!?」 「すぐに帰ってきますので、留守番…お願いしますね?」 「ちょっ…!!」 そう云ってホウアン殿は医務室から出て行ってしまった。俺とジェスを置いて。 また、理性を失くしてしまったら。 今度は誰も俺を止めてくれない。 再度、ジェスを苦しめる事になる。 否、そんな事はさせない。 守りたいんだ。この手で、守り抜く。 誰も触れさせない。 心を強く持て、と自分に云い聞かせた。 突っ立っていても仕方がない。ジェスの方へ近づいて、近くにあった椅子を引き寄せて座った。 規則正しい寝息。ただそれだけが聞こえる静かな空間だ。 今、彼が目覚めたら、俺を見てどう反応するのだろう。…考えたくもないな。 じっとジェスを見つめる。細い腕…筋肉がまるで付いていない。肌も、白いな。傭兵の俺と違って、傷ひとつ無いのだろう。 すうっと通った鼻筋。長い睫毛。整った眉。薄い唇。厳格な印象なのに、何処か妖艶で。茶色の髪は触れるとさらさらと零れてしまいそう。 手が、ジェスの髪に伸びかけた。瞬間。 「触るな」 強気な声。その唇が動いて発せられた拒絶。慌てて手を引っ込める。 色素の薄い瞳が、そこにはあった。冷たい表情で、俺を見ている。 「…ジェス」 「………」 「その、……済まなかったな」 「冗談なんだろ?」 「え?」 「からかっただけなんだろ?」 その眼差しは、縋るように訴えていた。何故そういう解釈をしたのか俺には判らない。 だがそう思わなければならなかった何かがあるのだろう。 「情けないな…。冗談で倒れられたら、堪ったもんじゃないだろ…」 自嘲するように口唇が歪む。 “冗談”で済まされてしまうのか、あの口吻けを。俺にとって、そっちの方が堪ったもんじゃない。 俺は、本気だった。あのまま無理矢理でもモノにしたかった。――ジェスを。罵られても貶してくれても構わなかった。 モノにならなくたって、傷を付ければいつだって俺を思い出してくれるから。 汚いな。…ああ、知っていた。 だが。だがそれは、ただあいつの古傷を抉るだけだった。苦しめる前に、更に苦しめた。 俺は、俺のやろうとした事に羞恥した。そして、誓った。俺が、ジェスを2度とそんな目に遭わせたりしない。 報われなくてもいい。 「“冗談”、か…」 「なんだ?」 「…いや」 「云いたい事があるなら、はっきり云えばいい」 かなり滅入っているように見えた。怪訝そうに俺に視線を投げかけてくる。 俺は微かに笑んだ。 「そうだな…これだけは、憶えておいてほしい。 俺は、“冗談”なんかでキスはしない。 …じゃあな、お大事に」 そう云い残して、俺は逃げるように医務室から出た。扉に背を靠れる。 …俺もまだまだってトコか。逃げるなんて。 まぁ、ああ云われて意味を汲み取れない程、あいつは鈍感じゃない。――後は、あいつ次第だろう。 『俺は、“冗談”なんかでキスはしない』 他人は、信用ならないモノ。その考えは今も同じ。まして「他人を愛する」なんて、俺には一生無理に決まっている。 でも………何故だろう。この速まる鼓動、上昇する体温。 嬉しい…のか? 「そんな事…」 否定できなかった。思ったより、自分が自分に正直で。 でも。あの日の記憶がチラついて離れない。あの時のあいつの顔が忘れられない。 今も。 「………っ」 胸を締め付ける想いと、この身を縛り付ける記憶が交差する。 ただシーツを強く握り、涙した。 「俺は…っ」 いつからだろう。あの青年が優しく微笑ってくれたのは。 それを心地よいと感じ始めたのは。 「………貴方が…」 そんな、恐れ多い。俺は、こんな気持ちになってはいけないんだ。 …きっと、疲れているんだ、俺は。 そう、疲れているだけなんだ。 あんな口吻けひとつで倒れるなんて。 あんな、口吻けで。 ――もう、考えないようにしよう。 少し、また眠ろう。 涙で滲んだ天井が視界から消えた。伝う雫が鮮明に感じる。 そして。 俺の泣き顔までも美しいと云った男の声を振り払うかのように、眠りに着いた。 |
→前編 →『Border Line』top Please don't upload my fanworks to other websites, copy and reproduce from them, publish them in fanzines without permission. |